長男が卒業式を終え4月から高校生となる。
中学の3年間をサッカー部で過ごし、最後の大会は市大会で敗退という残念な
結果であった。
サッカー部の顧問は3年生の途中から赴任してきたばかりでそこまで面識はない。
3年生は、卒業式の前に「お別れサッカー」をやるのが毎年恒例であるが今年は何故か行われていない。
中学が最後の部活になるかも知れないし、息子のサッカーを見るのも見納めかもしれない・・と思う親も少なくない。
私も少しは楽しみにしていたのだが、うちの息子はゲームに夢中のためそんな気持ちも霞んでいた所。
昨日、息子の友人が久々に練習試合に参加しに行ったそう。卒業後も高校入学まで部活に参加する事は認められている。
所が、「素行が悪いから」といちゃもんをその顧問につけられ試合に出させて貰えなかったとの事・・・確かに色々あったのだが最後の最後にそれはないだろう。
そして、お別れサッカーの件も同じく「素行が悪いから」との事らしい・・・・私と妻は先生に落胆した。流石にそれはないだろうと・・・・
以前にも先生について記載したが、どこか対応がおかしい・・・下の子たちが
進学する頃にはいくらかましになっている事を望む。