俺のひとり言

だたの独り言です。中には有益な情報もあるかもしれません。

【必読】明日は中学卒業式~中3を振り返る(中3男子リアルを書きます)~

明日はいよいよ卒業式…最後の最後まで色々とありました。

サッカー部最後の夏の大会

県大会への出場はならず…あっという間に中学でのサッカーが終わってしまった。小学生から中学まで土日の試合は9割は見に行っていた。そして、朝練も良く二人で行った。
高校でもコミュニケーションのツールとして続けるようだ。また、応援に行きたい。

大事な2学期の成績を4つも落とす

3年生の2学期と言えば、一番大事な時期。それを4つも落としてくるなんて。志望校は絶望的。模擬試験も一向に伸びる気配はなくランクを1つ落として志望校を修正。このタイミングで勉強のやる気スイッチは完全にOFF状態。そして、受験シーズンも一向に勉強をしない状況へ・・・・

素行が悪くなり又もや呼び出しラッシュ

遅刻・サボりが目立ち始め、親子の関係性も悪化。家庭内で何度もバトル。暴言の嵐。そして、学校で事件が起こる。ある日先生に怒鳴られ、それに対して逆切れをし授業をサボる。そして、校内ではあったものの入ってはいけない場所で悪友2人と寝ていたという。

先生たちは、外に出て行ったという情報があり近隣を探し回る。そして夕方になっても見つからず、市の教育委員会へも報告が行き大問題へ。


その夜、私と妻と息子で学校へ行き色々と話し合いを行った。最近の家庭内で起こっている事、学校での態度、先生の接し方について等・・・思春期を迎えた息子にどう接するべきか深く考え、「親の理想でいて欲しい」という考えを全て捨てた。そして、息子目線で考え発言するようにした。


そして、例の誓約書と共にPC購入と引き換えに態度を改めると本人は誓った。
本人は遊びではなく本気でゲームと向き合いたいと本音で話してくれたため彼がどれほど本気なのか試すためにも私は彼に掛けた・・・・

高校受験・・・前日・当日まで波乱万丈

それから暫く態度を改め極力遅刻もせず、親への暴言もなくなり態度を改めたかに見えたが、受験日の前日に直近3日間学校をサボっていた事が発覚。これは色々と理由があり息子の言い分も分かったが、何より妻の事を騙しておりそれに妻が大激怒・・・受験前日に大バトル。そして、私は間に挟まれながらもお互いを鎮め、明日は受験だからと・・・・


そして、受験当日・・またもや事件。腹痛で遅刻・・・何とか試験までには間に合ったが・・・。


結果について息子は、「模擬試験よりも出来た」と言う。勉強もろくにしていないのにと思っていたのだが、実際に模擬試験よりも50点程高かったのには驚いた。公立高校を無事に合格。良かったと胸を撫でおろした。。



振り返れば、息子に色々と期待していた初期。現実を思い知り対立した中期。息子を理解できた?半分くらい・・・末期。これからの高校生活でどのように変化していくのかものすごく不安だが、何か夢中になれるものを・・あわよくば一生ものの何かを見つけて欲しいと願う。