日々のブログの中で度々あげているが、私は会社の帰りは、最寄りの駅から30分歩く事を日課としている。
やはり、歩く、走るは良い有酸素運動になる。現に75キロあった体重は、60キロ台をキープしている。それに、バス賃が浮くのもうれしい。
駅前から離れていくにつれ、人けがなくなりそして街灯もポツポツ…そして、田んぼが広がる。
女性が1人で歩くには少し危険かなと思うくらい。そして、両脇が田んぼの細道を通り帰宅するのだが、最近気になる事が…
毎日ではないが、犬の散歩をしている女性が歩いている。私は決まって、後ろに付く事になる…
何故だろ?少し嫌な気持ちに…
そう、パトカーがすれ違った時に感じる感覚。悪い事はしていないし、するはずもないのに
何故かいけない気がしてしまう。
心のなかで叫ぶ「頼む、驚かないでくれ!私は変質者ではない」と。そう思うようになったのもきっかけがあり、以前、後ろを振り向くなり私に気づき早歩きになったのだ。
私は、それに気づき、ペースを落とす。良くわからない、構図となった…
そして私は、その女性がいると少し距離をおいて歩く事にしている。
みさなんもこういった経験ありませんか?