またまた、通勤電車内での話。
私は良く、人のコーディネートを参考にしているせいか、人の洋服を見てしまう。
今日目の前に立った女性のコートで気になる事が…袖を見るとタグがつけっぱなしではないか。
いや、待てよ・・・これはお洒落なのでは??
結論から言うと「とる」が正解。
一般的にはだが。ただ、これをお洒落として楽しむのも無しではない。現に目の前の女性はそれはそれでお洒落にも見えたから。
私の過去回を見て頂いている方ならご存じかも知れないが私はスーツ屋で4年半程勤めていた。その際は、「必ずとる」と教わった。
oly4402yoko.com
oly4402yoko.com
ちょっと調べて見た所、生地メーカーが他社との差別化・ブランド化をするため、あるいは品質の良さをアピールするためにあるもので、生産地やメーカーの名前を開示することで、消費者に素材の確かさなどを伝える狙いがあるとの事。
タグが袖のところについているのは、売り場のハンガーにつるした状態で、見やすく、わかりやすい位置だからという理由らしい。
なので購入後は取るべき。スーツの襟部分(社章を付ける所)に国旗や何かのデザインバッチが付いていると思うが恐らく同じ類。
そうはいっても、お洒落に境界線はない。みな好きに楽しんで欲しい。。