みな天才なのだ・・・那須川天心は言わずと知れたキック会では神童と呼ばれていた。無敗のまま引退。そしてボクシングの世界へ
いつか、井上尚弥VS中谷潤人VS那須川天心VS武居由樹どれもみて見たい。
私は、井上尚弥と地元が近く、(息子が中学の母校で試合をした)大橋ジムへも約30年前に足を運び大橋会長とも会話をした事があるため馴染みがあり応援している。
当時、大橋ジムは小さく路上で縄跳びをやるほどであった。見学へいった際、うす暗いジムでシャドーをしているプロ選手?らしき人。そこに大橋会長。
高校1年の私:「こんにちは。見学させて下さい」
大橋会長:「よく来たね。ゆっくり見ていきなよ」
私:「ありがとうございます!リカルド・ロペスは強かったですか?」
※怖い物知らず・・・突拍子のない質問だが・・・
※リカロペは当時無敗最強。はじめの一歩の「リカルド・マルチネス」のモデルとなった人物。後のロマゴンのよう。
大橋会長:「あー強かった。滅茶苦茶強かったよ。」
そういった会話を一言・二言交わし。ジムを後にした。その後、鴨居にある
花形ジムへ入門する事になり、それっきりとなってしまったがもし、大橋ジムに入門していたら、八重樫選手・井上選手の先輩になっていたのでは・・・
いやいやレベルが違いすぎる足元にも及ばないと冷静さを取り戻す。
今、ボクシングが本当に熱い特に日本人選手が大活躍中で人気選手も多い事、日の目を見ている事がなによりうれしい!!
~おまけ~
私が深夜にみていた「ダイナミック グローブ」で衝撃を受けた選手
国内戦が実に熱かった。後楽園ホールでの試合が懐かしい・・
ミニマム級:星野 敬太郎 私の事を褒めてくれた後に世界チャンピオンとな
った。 ディフェンス力は世界屈指と言われてい
た。良く後楽園へ応援にいったものだ。
フライ級: 名護 明彦 パンチ力は当時最強各。ジャブが正に大砲。
当時ジム内では話題になって真似をしていた。
バンタム級:渡辺 純一 私が見た中で一番衝撃的なパンチ力
西岡 利晃 左のストレートはまさに剃刀。後に世界チャンピ
オンとなった。天才。
※この、二人の試合は是非何かで見て欲しい!!正に名勝負!!