俺のひとり言

だたの独り言です。中には有益な情報もあるかもしれません。

洗い方で気になること

シリーズ化しても面白いと思い始めてきた今日この頃…

水筒の洗い方

本当に、キュキュットの泡スプレータイプで汚れは落ちているのか?
いつも気になっているが、信用している。
誰か教えて欲しい。

コップの洗い方

口をつけるフチの部分は、はたして何回こするのがベストなのか?中をこする時、見えない敵と戦っている気分。
誰か教えて欲しい。

箸の洗い方

これも洗いやすいので好きだが、纏めて何本も洗う人がいるらしい。私は、一本づつ洗う派だ。慎重に頼む。

そもそもの洗う順番

私は、洗い終わった後の置き場(なんて言うの?)にこだわりを持っている。先にコップを洗い中央を固める。その後はお皿を洗いサイドの壁を作る。そして、細々したものを上に並べていき芸術が完成する。
フライパンやボールはその場で拭き取り収納。
みなさんはどのような順番で洗うのか教えて欲しい。

お風呂の洗い方

マジックリンはどれだけかけるのがベストなのか?これも、毎日洗っていると汚れが分からず見えない敵と戦っている気分…
誰か教えて欲しい。


掃除、洗濯シリーズはまた書きます。