ブログを始めて、2週間が経とうとしている。暫くは書きたい事をジャンルにこだわらず書いていこう。たた、自分が経験していない事は書かない。過去に経験した実話をブログに残せることに喜びを感じているのだ…。
本日、初めて会社で発注するお弁当屋さんの弁当を注文してみた。上司にもずっと「一度食べてみなよ」と勧められていた。(この会社にきてまだ日が浅い)
だが、お昼は🍙とおかず一品と決めていたためずっと断り続けていた。所が昨日、仕事の空き時間にお弁当注文サイトを見ていて無意識に「ポチ!アッ・・・」まあ、いいかと注文してしまった。何故だろうと自分でも不思議であった。
そして本日、お弁当と初対面。
混ぜご飯、かき揚げ、煮物、鯖の塩焼き?、ひじき、と量は多くないがバランスのとれた食事。おかずが多いっていいものだと感じた。見ていても楽しい。
私には少し薄味であったが健康的だ。そして、何故か懐かしい味がした。
お弁当を食べ終わり、蓋を閉めた時に気づいたのだ・・・初対面ではなく再会であることに・・それまでは気にしなかったお弁当屋さんの名前で。
約20年前、デザインモデルの塗装の世界に飛び込んだばかりの私に、不安だった私を易しく包みこんでくれた味。忘れる訳がない。私は、県内で働く事が多く塗装業の時も大倉山付近で働いており、このお弁当屋さんも綱島から来ているという事で確信に変わった。
明日からも注文しようと心に決めた。