俺のひとり言

だたの独り言です。中には有益な情報もあるかもしれません。

物流倉庫移転の過酷さ・・

今週のお題「10年前の自分」

このお題を見た時、辛い思い出が蘇った・・・・
2014年夏ごろ、沿岸にあった倉庫がBCPの観点から内陸へ移転する事となり
ある一部のプロジェクトを任され、何名かのメンバーと苦楽を共にした。

①現場の入出庫作業は委託していたがこのタイミングで委託先も変更。
 委託先からの業務継承
②移転後は、内陸のため今よりもリードタイムが伸びる。短縮の施策
③物理的に物の移動をどのような順番で行うのか。また、どの位置に

これは、ほんの一部だが、同時進行で進めることがかなり過酷で、毎日家には
帰れず、漫画喫茶・上司の家・割と近かった実家で寝泊まりさせて貰い何とか
こなす日々・・・寝不足と疲れでフォークリフトでの危ない経験もあった。

最終的には、何とか移転を成功?することができたがやはり、各所で問題もあり、3カ月程落ち着くのに時間がかかった。
※出荷能力がなく、毎日24時まで出荷を続けた日々・・・システム使えるギリギリまで

ただ、そういった経験は一生のうち何回できるだろうか。自分が苦労した事
特に立ち上げ当初から関われた事で、その後の仕事に自信を持てた。私を引っ張ってプロジェクトに参画させてくれた当時の上司達にお礼を言いたい。